問屋さんへの発注方法

・電話でご用伺い。
・営業さんが残量を確認しながら、ご用伺い。
・必要な時に電話注文。
・留守番電話対応及び不対応。
・必要な時にFAX注文。
・必要な時にWEB注文。
・必要な時に買い出し。

書いてる途中までは、注文方法をWEBに一元化してほしいなぁという趣旨でした。
書き始めてみると、仕入れはトータルで価格が低いのに越した事は無いんですよね。
同じ価格だったら
①無くなるころに来て、勝手に入れておいてくれる。
これは手間がかからなくて1番良い。
②欲しい時にWEB発注して翌日入荷。
そもそも、WEB注文を受け付けている問屋さんがないです。
通販専門サイトから仕入れるものも少量ありますが、そこだけですね。

WEBで商品の紹介、入荷までの日数くらいは分かるようにして(価格は難しい)WEB受注して下さると私は分かりやすくて良いのだけど。

受注の簡便化だけでも進んでくれるとよいと思います。
商品の紹介等は価格競争の一端にもなるので難しいね。

末端ユーザーからしてみれば、問屋さんに価格競争させるよう、突っ込んだ情報収集が必要ということ。

問屋さんも、ユーザーも、誰もみんな、損はしたくない儲けたいという結論に達してしまった(汗)
そして、FAXはヤダ(笑)

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。